2013年06月16日

■ 暑い日の元気メニュー② ■

 昨日は久しぶりにまとまった雨が降り、
ほんの少し過ごしやすい1日となりました。

それでも真夏のように暑い日が続いた先週。
時には35℃を超える日もあったりして
身体がぐったりしましたね。

そんな夏のはしりから疲れ気味な身体を思い
我が家の夕飯にスタミナメニューを用意しました。

■ 暑い日の元気メニュー② ■










<鶏レバーとヒジキの煮物>

レバーというと、独特の臭みが苦手な人も多い食材ですが、
しっかり下ごしらえすれば美味しく食べられます。

生の状態で血の塊をキレイに洗い流し、
酒、しょうが、葱と一緒に沸騰したお湯で下茹でするだけで
臭みが消えますよ。

成長期に差し掛かり、貧血気味な我が息子にもピッタリのこのメニュー。
お酒のつまみにもなるので、大人にも大人気でした。

真夏に向けてスタミナをつけて頑張りましょうね♪

スポンサーリンク
同じカテゴリー(季節の味)の記事画像
■ ささやかにクリスマス ■
■ ロール白菜 ■
■ ブルーベリー ■
■ 地野菜 ■
■ ツルムラサキでナムル ■
■ ほうば寿司 ■
同じカテゴリー(季節の味)の記事
 ■ ささやかにクリスマス ■ (2015-12-24 10:30)
 ■ ロール白菜 ■ (2013-09-14 10:00)
 ■ ブルーベリー ■ (2013-08-11 10:00)
 ■ 地野菜 ■ (2013-08-10 10:00)
 ■ ツルムラサキでナムル ■ (2013-08-02 10:00)
 ■ ほうば寿司 ■ (2013-07-19 19:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。