2012年12月02日

■ ヒイラギ ■

 昨日からスタートした<和暦ロールケーキ>の

『ダブルショコラのロール』

今年も、シフォンさんこだわりのココア風味豊かなケーキを、
クリスマスの定番<ブッシュ・ド・ノエル>風に仕上げてのご提供していますが、
(フランス語で<ブッシュ=丸太>・<ノエル=クリスマス>の意味があります)
お陰様で初日から好評です。

ケーキプレートの上では、
自然からおすそ分けしてもらったヒイラギのと、
ちょこんと乗せたラズベリーの
クリスマスカラーの2色のコントラストが綺麗で、
お客様は、味はもちろん、目でも楽しんで下さっているのです。

■ ヒイラギ ■










ヒイラギといえば、魔よけとして古くから邪鬼の侵入を防ぐと信じられ、
庭木に使われてきた植物。
家の庭には表鬼門(北東)にヒイラギ、
裏鬼門(南西)に南天の木を植えると良いとされています(鬼門除け)。

また、節分の夜、ヒイラギの枝と大豆の枝に鰯(いわし)の頭を
門戸に飾ると悪鬼を払うといわれています(柊鰯)。

クリスマス、年末の忙しい時期になりますが、
ヒイラギの魔よけ効果で心安らぐ新年を迎えられると良いですね。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(カフェを彩るお花たち)の記事画像
■ガクアジサイ■
■ 5月のお庭♪ ■
■蓮ギョウ*トサミズキ*サクラ■
■ダンコウバイ■
■ふきのとう■
■ 朝顔 ■
同じカテゴリー(カフェを彩るお花たち)の記事
 ■ガクアジサイ■ (2014-06-25 15:41)
 ■ 5月のお庭♪ ■ (2014-05-12 12:54)
 ■蓮ギョウ*トサミズキ*サクラ■ (2014-04-09 10:00)
 ■ダンコウバイ■ (2014-04-06 10:36)
 ■ふきのとう■ (2014-04-03 11:51)
 ■ 朝顔 ■ (2013-08-14 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。