2011年01月14日

■ Bags ■

 こんにちは♪今朝も寒い朝でしたね。
こんな日は本でも読みながら暖かくしてゆっくりとしたいですよね。
ということで、今日ご紹介するのは

■ Bags ■










『Bags』 という、カフェの蔵書です。

この本にはバッグの歴史や、ヨーロッパのバッグ博物館に展示されている
数多くのバッグが、余すところ無く写真付きで収められています。

■ Bags ■
見事な刺繍や宝石による装飾を施した
バッグやトップデザイナーが手掛けた
物など、珍しいものから美しいもの、
斬新なものまで・・・
様々なものがご覧頂けます。

バッグといえば、私にも思い出深いものが・・・。

今から10年前、イタリア ミラノのプラダ本店で買った

■ Bags ■
ヘビ革とサテン生地で出来た、
ピンクの小さな<イブニングバッグ>です。


今よりもずっと若く、高級ブランドの本当の良さも知らない私に

「旅行の記念に、あなたが好きなバッグをひとつ買っておいで」と

旅立つ私に、祖母がお小遣いをくれました。
その私が選んだバッグには小さな鏡が入っていて、
パーティでそっと口紅をチェックしたりするのかな・・・と
私の想像を掻き立てたのでした。

あれから10年あまり、パーティやデートなどおしゃれをして着飾った私の思い出が
この小さなバッグにはたくさん詰まっています。

私は、バッグがクローゼットいっぱいににあるおしゃれな祖母とは違い、
あまり物を持っていない方でバッグは数えるほど。

普段は物がたくさん入って丈夫な、マリメッコの真っ赤な<キャンパストート>を
使っていますが、お弁当やipod、本や勉強道具を毎日せっせと運んでも
何度洗濯しても色落ちや型崩れしません。

お買い物には大きな<カゴバッグ>
休日使いには、持ち手の長さが変わる便利なIL BISONTEの
<ショルダーバッグ>とどれも今の私にしっくりとくる便利なバッグばかりです。

可愛いバッグを見ると

「欲しいな♪」と

思うことが度々ありますが、
これからも自分のライフスタイルや身の丈に合った良いモノを選び、
大切にしていきたいな・・・と思いました。

                                 - By R -

スポンサーリンク
同じカテゴリー(カフェの書籍棚から)の記事画像
■春のおもてなし■
■ 文苑ひだ 2号 ■
■ 世界の夢の本屋さん ■
■ カフェの本時間 ■
■ やっぱり人気 ■
■ きょうの猫村さん③ ■
同じカテゴリー(カフェの書籍棚から)の記事
 ■春のおもてなし■ (2014-03-25 15:09)
 ■ 文苑ひだ 2号 ■ (2013-01-29 15:00)
 ■ 世界の夢の本屋さん ■ (2013-01-04 15:00)
 ■ カフェの本時間 ■ (2013-01-03 10:00)
 ■ やっぱり人気 ■ (2012-12-30 10:00)
 ■ きょうの猫村さん③ ■ (2012-05-16 10:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。