
2013年01月29日
■ 文苑ひだ 2号 ■
最近、コタツから出られず、
お尻に根っこが生えている私(笑)
寒い冬は、ついついお出かけが億劫になりがちです。
そんなこの頃、時間を見つけると、
コタツに入って<本を読む>のが至福のひと時です。
さて、本といえば、カフェ青で面白い本を見つけました。

『文苑ひだ』
(2012.1月発刊)
飛騨文化人の方々の
エッセイなどが
寄せられた同人誌。
カフェ青のオーナーの
作品も掲載されています。
その中に、清水ミチコさんのエッセイも発見!!
早速読み始めると、テンポがよく、
飛騨弁やユーモアを交えた文章についつい、
“う~ん”
と、頷いてしまいます。
あっという間に、清水さんの世界に引き込まれてしまいました。
今回、<文苑ひだ>の清水さんのように、
高山出身の方が、全国で活躍されている事が
嬉しく、誇りに思います♪
みなさんも、是非一度ご覧になってみてはいかがですか?
カフェ青で購入することができますよ。
- By T -
お尻に根っこが生えている私(笑)
寒い冬は、ついついお出かけが億劫になりがちです。
そんなこの頃、時間を見つけると、
コタツに入って<本を読む>のが至福のひと時です。
さて、本といえば、カフェ青で面白い本を見つけました。

『文苑ひだ』
(2012.1月発刊)
飛騨文化人の方々の
エッセイなどが
寄せられた同人誌。
カフェ青のオーナーの
作品も掲載されています。
その中に、清水ミチコさんのエッセイも発見!!
早速読み始めると、テンポがよく、
飛騨弁やユーモアを交えた文章についつい、
“う~ん”
と、頷いてしまいます。
あっという間に、清水さんの世界に引き込まれてしまいました。
今回、<文苑ひだ>の清水さんのように、
高山出身の方が、全国で活躍されている事が
嬉しく、誇りに思います♪
みなさんも、是非一度ご覧になってみてはいかがですか?
カフェ青で購入することができますよ。
- By T -
Posted by 青 at 15:00│Comments(0)
│カフェの書籍棚から