2012年09月07日

■ ほうじ茶のブランマジェ② ■

 以前も記事にしたことがありますが、
     (内容は↑こちらから)
私は、人気メニュー<抹茶パフェ>のパーツの一つ
<ほうじ茶のブランマンジェ>が大好きです。

作り方を覚えて以来、
我が家でもおやつとして登場させるのですが、
息子もすっかりお気に入りになりました。

■ ほうじ茶のブランマジェ② ■










そして今回は息子の運動会のお弁当のデザートとして登場です。

昨年までは、家族みんなでお弁当タイムを楽しんでいた運動会も、
中学生となった今年、生徒は教室で給食と同じように食事します。
その為、これまで用意していたような、ちょっと変り種のお弁当が難しくなりました。

それでも、1年に1回の運動会。
体を目いっぱい動かして頑張るのですから、
せめて何か、気合の入った?!ものを・・・と作ってみました。

勝負事にかけて、<トンカツ>や<チキンカツ>ではありませんが、
これを食べて頑張ってくれたら嬉しい限りです。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(カフェ青を離れた日常)の記事画像
◼︎ おひとりさま ◼︎
■ シフォンさんも出店されます!■
◼︎皆既月食◼︎
■お金持ち?■
■ワールドカップ■
お嫁にいけました><
同じカテゴリー(カフェ青を離れた日常)の記事
 ◼︎ おひとりさま ◼︎ (2015-04-08 11:04)
 ■ シフォンさんも出店されます!■ (2014-11-06 11:03)
 ◼︎皆既月食◼︎ (2014-10-08 11:15)
 ■お金持ち?■ (2014-07-10 13:11)
 ■ワールドカップ■ (2014-06-19 12:12)
 お嫁にいけました>< (2014-06-16 13:10)

∴ この記事へのコメント
ほうじ茶のブランマンジェ!

カフェ青さんのように作れなくても、作ってみたい~です。
家庭でも手軽にできるレシピをぜひ!お願いします~
Posted by ムーンストーン at 2012年09月11日 12:39
<ムーンストーン>さんへ

コメントありがとうございます。
カフェ青のブランマンジェは、牛乳で<焙じ茶>を煮出した後、甘みの優しい<てんさい糖>で甘みを、<生クリーム>で滑らかさをつけています。

ムーストーンさん好みの甘さに調整した後、ゼラチンでお好みの固さに固めてくださいね。

味の決め手は、薫り高い<焙じ茶>を使うことです。ケチらないで美味しいものを使ってくださいね。
Posted by 青青 at 2012年09月11日 14:12
ありがとうございます!
早速作ってみます!楽しみ!
Posted by ムーンストーン at 2012年09月11日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。