
2014年09月01日
■ 長月/ダブルエスプレッソのロール ■
9月になりました。
高山の小中学校では一足早く夏休みが終わっていますが、
一般的には今日からが新学期。
昨日までは家族連れで賑わっていた古い街並みも
すっかり静かな様相です。
今夏は雨が多く、比較的涼しく過ごせたこともあり
この頃では朝晩が随分涼しくなりました。
秋なんですね・・・。
さて、この暦、季節の移ろいと共に、
カフェ青でも<和暦ロールケーキ>をいよいよ衣替え致します。

『長月/ダブルエスプレッソのロールケーキ
-コーヒーゼリーin -』
ドリップした深入りのイタリアンコーヒーと、
エスプレッソ独自の香りと苦味を引き出す為に細挽きした
豆を混ぜこんだ、ふわふわのシフォン生地。
その生地で、エスプレッソを混ぜ込んでやさしい味わいに仕上げた
飛騨産生クリームとエスプレッソのゼリーをふんわりと包みます。
口に含むと、コーヒー豊かな香りが広がり、
控えめで優しい甘さの後にスッキリとした味わいです。
残暑に似合う涼しげな黒。
それでいて秋らしさも感じられる黒。
昨年の好評にお応えして今年も登場いたしました。
このシフォンさんの手仕事を感じられる逸品を
是非ご賞味下さいね。
高山の小中学校では一足早く夏休みが終わっていますが、
一般的には今日からが新学期。
昨日までは家族連れで賑わっていた古い街並みも
すっかり静かな様相です。
今夏は雨が多く、比較的涼しく過ごせたこともあり
この頃では朝晩が随分涼しくなりました。
秋なんですね・・・。
さて、この暦、季節の移ろいと共に、
カフェ青でも<和暦ロールケーキ>をいよいよ衣替え致します。
『長月/ダブルエスプレッソのロールケーキ
-コーヒーゼリーin -』
ドリップした深入りのイタリアンコーヒーと、
エスプレッソ独自の香りと苦味を引き出す為に細挽きした
豆を混ぜこんだ、ふわふわのシフォン生地。
その生地で、エスプレッソを混ぜ込んでやさしい味わいに仕上げた
飛騨産生クリームとエスプレッソのゼリーをふんわりと包みます。
口に含むと、コーヒー豊かな香りが広がり、
控えめで優しい甘さの後にスッキリとした味わいです。
残暑に似合う涼しげな黒。
それでいて秋らしさも感じられる黒。
昨年の好評にお応えして今年も登場いたしました。
このシフォンさんの手仕事を感じられる逸品を
是非ご賞味下さいね。
スポンサーリンク
Posted by 青 at 10:52│Comments(0)
│和暦ロールケーキ