
2014年04月05日
■春の飛騨高山といえば・・■
こんにちは、カフェ青です^^
もうすっかり春の気候ですね ♪
4月の高山といえば、、14日・15日の二日間行われる、春の高山祭りが有名ですよね!!
毎年多くの観光客の方々がいらしゃいます!
日本からはもちろん、海外の方まで^^
私も子供の頃は、笛や太鼓の練習をして、朝から晩まで山車に乗っていました!意外と高いんですよ!!;
懐かしいなぁ~*^^*
晴れていれば14日の夜は夜祭が行われます☆
全12台の山車(やたい)に提灯がつけられ、高山陣屋から本町、安川通り周辺を通っていきます!
とっても綺麗なので是非見に来ていただきたいです^^
あとは天候だけ。。。
当日朝から雨なら諦めもつくのですが、小雨だったり、降ったり止んだりだと、本当に困ります(> <;)
山車は雨に当たると錆びてしまうので、当たらないように気をつけなければいけません!!
なので天候が悪いと、夜祭をやるかやらないかの決定も、ギリギリまで分からないんです!;
雨になることが多い春の高山祭りですが、今年はどうか晴れてくれることを願います!!!
今年は中橋(赤い橋)の工事も終わり、色も塗りなおされてきれいになったので、あとはここに桜が咲いてくれれば
本当に最高なのですが・・・!!
桜はまだまだのようです^^;
カフェ青の桜の雑貨たちを見て、少し早いお花見でもしませんか~♪^^

もうすっかり春の気候ですね ♪
4月の高山といえば、、14日・15日の二日間行われる、春の高山祭りが有名ですよね!!
毎年多くの観光客の方々がいらしゃいます!
日本からはもちろん、海外の方まで^^
私も子供の頃は、笛や太鼓の練習をして、朝から晩まで山車に乗っていました!意外と高いんですよ!!;
懐かしいなぁ~*^^*
晴れていれば14日の夜は夜祭が行われます☆
全12台の山車(やたい)に提灯がつけられ、高山陣屋から本町、安川通り周辺を通っていきます!
とっても綺麗なので是非見に来ていただきたいです^^
あとは天候だけ。。。
当日朝から雨なら諦めもつくのですが、小雨だったり、降ったり止んだりだと、本当に困ります(> <;)
山車は雨に当たると錆びてしまうので、当たらないように気をつけなければいけません!!
なので天候が悪いと、夜祭をやるかやらないかの決定も、ギリギリまで分からないんです!;
雨になることが多い春の高山祭りですが、今年はどうか晴れてくれることを願います!!!
今年は中橋(赤い橋)の工事も終わり、色も塗りなおされてきれいになったので、あとはここに桜が咲いてくれれば
本当に最高なのですが・・・!!
桜はまだまだのようです^^;
カフェ青の桜の雑貨たちを見て、少し早いお花見でもしませんか~♪^^

Posted by 青 at 10:00│Comments(0)
│高山のこと