2013年10月11日

■ 世界につながるインターネット ■

 日本に訪れる海外の方が多くなったと耳にしますが、
古い町並み内でも諸外国の方々を多く見かけます。

カフェ青にも、国籍を問わずいろんな国の方がいらっしゃいますが、
特にアジア圏のお客様が多い気がします。
(中でも台湾の方が多いですね~)

■ 世界につながるインターネット ■










■ 一昨年、カフェ青で個展を開催された、ガラス作家<タナカユミ>さんの作品。
 カフェ青のインテリアの一部として愛用しています。


先日も、アジア圏ご出身らしき海外のお客様がお見えだったのですが・・・
(ご出身やお客様自身のことを伺えないまま帰られたのが、残念!!)

「インターネット・・・、ホームページ、ブログを見て来ました」

と、日本語でお話下さいました。

“ブ、ブログ~?!”

世界共通語とも言える英語で書いたブログならまだしも、
日本語で書き綴っているカフェ青のブログ。

インターネット検索で見つかる、翻訳サイトで訳せたとしても、
それをきっかけにご来店なんて!!
もうオドロキとしか言いようがありません。

ご注文も、<抹茶パフェ>と、追加して<国産和紅茶>を。
そして、中庭に面した椅子席で、ゆっくりとお過ごしになっていかれました。

よく、日本の方に

「インターネットの口コミを参考にして来ました」 とか、
「ブログを読んで、せっかく高山に行くならと思って・・・」

など、嬉しいお話を伺い、歓心&感心する事がありますが、
今回は、世界につながるインターネットを実感し、感慨深く思いました。


残念だったのは、この方達の写真を撮り損ねてしまったこと(悲)
何で、お願いしなかったんでしょうね~。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(お客様)の記事画像
■ 嬉しい誤算 ■
◼︎ 常連さんからの♡ ◼︎
◼︎ 可愛い常連さん♡ ◼︎
◼︎ 後輩ちゃん♡ ◼︎
■ お友達♡ ■
■ 差し入れ♡ ■
同じカテゴリー(お客様)の記事
 ■ 嬉しい誤算 ■ (2015-03-03 10:10)
 ◼︎ 常連さんからの♡ ◼︎ (2015-02-23 11:16)
 ◼︎ 可愛い常連さん♡ ◼︎ (2015-02-04 13:19)
 ◼︎ 後輩ちゃん♡ ◼︎ (2015-02-03 11:11)
 ■ お友達♡ ■ (2015-01-14 10:06)
 ■ 差し入れ♡ ■ (2014-12-02 16:37)

Posted by 青 at 10:00│Comments(0)お客様
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。