
2012年12月17日
■ ふたご座流星群 ■
毎日、「寒いですねぇ~」が挨拶になっている、今日この頃。
先日の朝には、温度計がマイナス7℃を表示していましたが、
こうなると、寒いを通り越して「凍みますね~」が
挨拶になってきます。
そして、カフェを訪れるお客様も、
「今の高山って、こんなに寒いんですね!!」
と驚かれる方が多いのです。
1年で1番寒いといわれる<寒>の時季はまだ先だというのに、
既にかなり寒いのですが・・・

夜空を見上げて
みて下さい。
美しく瞬く
<ふたご座流星群>
が見られますよ♪
■ 和暦ロールケーキ/ダブルショコラ-ブッシュドノエル風-に添えている星のクッキー
冬の澄んだ空気の中だからこそ
目にすることの出来るキレイな星たち。
きっとまた冷え込むのでしょうね。
- By y -
※ <ふたご座流星群>
12/5~20頃にかけて見ることが出来ます。
1862年に初めて観測されました。
この時季は、1年のうち最も夜が長く、大気の透明度の高くなる為
一晩に見られる流星が最も多くなる。
先日の朝には、温度計がマイナス7℃を表示していましたが、
こうなると、寒いを通り越して「凍みますね~」が
挨拶になってきます。
そして、カフェを訪れるお客様も、
「今の高山って、こんなに寒いんですね!!」
と驚かれる方が多いのです。
1年で1番寒いといわれる<寒>の時季はまだ先だというのに、
既にかなり寒いのですが・・・

夜空を見上げて
みて下さい。
美しく瞬く
<ふたご座流星群>
が見られますよ♪
■ 和暦ロールケーキ/ダブルショコラ-ブッシュドノエル風-に添えている星のクッキー
冬の澄んだ空気の中だからこそ
目にすることの出来るキレイな星たち。
きっとまた冷え込むのでしょうね。
- By y -
※ <ふたご座流星群>
12/5~20頃にかけて見ることが出来ます。
1862年に初めて観測されました。
この時季は、1年のうち最も夜が長く、大気の透明度の高くなる為
一晩に見られる流星が最も多くなる。
Posted by 青 at 14:13│Comments(0)
│カフェ青を離れた日常