
2012年10月06日
■ ささやかな楽しみ ■
我が家で、初夏の頃からベランダを彩ってくれている
プランター植えの花たち。
<ジニア・千日紅・トレニア>など・・・どれも暑さに強く、
ことに、3Fで西陽のよくあたる場所で
猛暑にも負けないで花を咲かせ続け、
時にはカフェのテーブルフラワーにお裾分けしたりもしました。

そして秋になった今も、私たち家族を楽しませてくれています。
本当に丈夫で花期も長いので、
花器に挿す為に、何度も何度も花を切っているにもかかわらず、
小さなポット苗で購入したものが、このサイズ。
その上、まだ蕾がどんどん出てきています。
きっと、まだ1月以上頑張ってくれるでしょう♪
(暑さに強い品種を選ぶ為、、毎年同じような寄せ植えになるので、傾向がわかるんです。)
それでも、中にはお留守になった鉢も出てきました。
雪が降りつもり、何もかも覆われてしまうまでには、まだ期間があるので、
それまでの間と、冬越しした後に花咲かせるものを植えたいところ。
今度のお休みにはホームセンターへのお出かけ必至です。
そしてまた、カフェへ可愛い花たちを持ってこられるといいな♪
プランター植えの花たち。
<ジニア・千日紅・トレニア>など・・・どれも暑さに強く、
ことに、3Fで西陽のよくあたる場所で
猛暑にも負けないで花を咲かせ続け、
時にはカフェのテーブルフラワーにお裾分けしたりもしました。

そして秋になった今も、私たち家族を楽しませてくれています。
本当に丈夫で花期も長いので、
花器に挿す為に、何度も何度も花を切っているにもかかわらず、
小さなポット苗で購入したものが、このサイズ。
その上、まだ蕾がどんどん出てきています。
きっと、まだ1月以上頑張ってくれるでしょう♪
(暑さに強い品種を選ぶ為、、毎年同じような寄せ植えになるので、傾向がわかるんです。)
それでも、中にはお留守になった鉢も出てきました。
雪が降りつもり、何もかも覆われてしまうまでには、まだ期間があるので、
それまでの間と、冬越しした後に花咲かせるものを植えたいところ。
今度のお休みにはホームセンターへのお出かけ必至です。
そしてまた、カフェへ可愛い花たちを持ってこられるといいな♪
Posted by 青 at 10:30│Comments(0)
│カフェ青を離れた日常