■ 朴葉すし ■
昨日の勤務
でのことです。
Tちゃんが
お昼ごはん用に
持参してきていた
『朴葉すし』
をおすそ分け
してくれました♪
自分で手作りしてきたというので、
一緒に頂いたCちゃんも、私も感激。
せっかくだから“ブログにアップしよう!! ”と
すぐさま大撮影会となりました(笑)
Tちゃんと話をしていると、
具材のひとつひとつがちゃんと手作りで、
ミョウガの若茎を一晩しょうゆ漬けしたり、
干しシイタケを出汁と砂糖、醤油で炊いてあったりと、
手がこんでいます。
Tちゃんは
「ご飯にもう少し酢を効かせればよかった」
とか
「こんな風に撮影してもらえるなら山椒の葉をのせてきたかった」
なんて気にしていましたが、頂くと
まず朴葉が爽やかに香り、
ほどよい味付けの酢飯とマスの塩気、シイタケのやさしい甘味、
ミョウガや生姜の風味がマッチしていて
とっても美味しい!!
なんとも贅沢なランチとなりました。
Tちゃんありがとう。
■ 何日か前に作ったときは、山椒の葉を
ちゃんとのせて、こんなにたくさん
作ったんだそう。凄い!!