■ 春野菜⑦ ■
<エンドウ>を早取りしたものを
『莢豌豆 さやえんどう』
といい、小ぶりなものは特に<キヌサヤ>と呼び、
主にすまし汁の具にしたり、煮物の青みとして重宝されていますね。
美味しく食べるポイントは、
ゆで時間を短くし、歯切れの良さと、緑の鮮やかさを残すこと。
美しい緑色のサヤエンドウが食卓に並ぶと、
春の新緑を思わせ、華やかに感じます。
食べるだけでなく、遺伝学の礎となった<メンデルの法則>の
実験に用いられた植物としても有名なサヤエンドウ。
身近な野菜が、遺伝学という科学的な面で
私たちの生活に関わっていると思うと不思議ですね。
- By A -