■ 抜けないコップ・・・その後 ■

2010年12月03日 10:30




 先日の

「重なったまま
抜けなくなったグラス」


についての記事に
ありがたい
コメントを頂きました。



具体的かつ、とても理にかなっていて

「なるほどなぁ~」と

いう感じです。
早速、教えて頂いた裏技通りに実行です!!

 ① 下のグラスに液体洗剤を、上のグラスの底に接するまで流し入れます。
 ② ①の下グラスを外側から45℃程度のお湯につけて温め、
   しばらくそのまま置いておきます。
 
          
   すると、上グラスが動くようになる!!

そろそろかな~?とグラスを引っ張ってみますがまだ抜けません。
前日に頂いた別のアドバイス

 「下のグラスを温めて、上のグラスは冷やす」

を応用して、裏技の状態のまま上グラスの中に氷を入れて効果促進を狙います。
しばらく放置した後、お湯の温度が下がり過ぎない頃合で、
グラスにゆっくりと少しずつ力を加えていきます。

すると・・・カポッ。

「ぬっ、抜けたぁ~!!」

やった~! すご~い!! 感動です!!!
思わず声を上げてしまいました。

■ じゃ~ん! 無傷の状態で現場復帰のデュラレックス。アドバイスを下さった方々に心から感謝です。

コメントを下さった<どす恋さん>、アドバイスをくれたSさん

本当に、本当にありがとうございます♪♪♪

色々試してもビクともしなかったので、
いつかどちらかのグラスを割るしかないかなぁ・・・と諦めかけていました。
割らずに済んだ事が本当に嬉しい。
こんなことなら、もっと早くブログに書けばよかったぁ~。

叶えたい事はまず口に出して言おう!
人と人を繋ぐ

「インターネット万歳~!!!」


                                  - By K -

関連記事
■NEW★ITEM■
■オシャレな・・☆■
■ 小枝のカトラリー ■
■ 働き者の魅力 ■
■ 愛らしい器 ■
■ 小枝のカトラリー② ■
■ 抜けないコップ・・・その後 ■
Share to Facebook To tweet