■ 冬支度② ■
先日、週の中日には好天に恵まれ、
久しぶりに中庭が明るい陽に照らされていました。
中庭の木々は
<雪囲い>が施され、
いよいよ冬を
待つばかりに。
古い枝葉が
取り除かれて、
すっきりした印象です。
同じ、家屋や庭木に施す冬支度は
<冬囲い>や<雪吊り>と呼ばれます。
私は、高山で暮らす以前、
祖父に連れて行ってもらった
金沢の兼六園で、
初めて雪吊りを知りました。
水分を多く含んだ重い雪から樹木の枝折れを防ぐため、
縄などで縛ったり上から吊ったりする造園技術は、
雪国の冬を代表する風物詩です。
本格的な冬へ向かっているこの頃。
cafeの中庭に雪が積もるのも、そう先のことではないでしょうね。
風邪が流行っています。
皆様もお気をつけ下さいね。
- By Y -