■ 出会いの場所② ■
約3ヵ月後に、
渡仏を控えている私。
「毎日、フランス語の
勉強を頑張ってます。」
と言いたい所ですが、
そこは呑気で
マイペース。
行けば何とかなると、
勉強もスローペース。
これまでカフェにいらしたフランス人のお客様にも、
何となくフランス語ではなく英語での対応をしていましたが、
今日とっさに出た言葉は
『 フランス語 』
フランス人マダムに、簡単に自己紹介をし、
12月から渡仏する事も伝えました。
その時はたくさんのお客様で混み合っていた為、
ゆっくりとお話しすることが出来ませんでしたが、
「パリに来たら是非連絡してね♪」
と、名刺に連絡先を書いて渡してくださいました。
仕事がひと段落して、改めていただいた名刺を見ると、
そのマダムは、日本の文部科学省に当たる
『 MINISTERE DE LENSEIGNEMENT SUPERIEUR
LE DE LA RECHERCHE 』(国民教育高等教育研究省)
の、とてもお偉い方!!!
その省の人事は、すべてこのマダムが取り仕切っていらっしゃるような方でした。
「行けば何とかなる!」
と、気軽に考えていた私でしたが、
こんな心強い方とお知り合いになれて、また一段と渡仏への夢が膨らみます。
そして、
パリのブルジョワが集まる、8区のFOUQUETSのレストランで、
大好きなワインを飲みながら、
「マダムと再会出来たらな・・・」
と、不純な妄想。
でもその時に備えて、フランス語で会話できるように
勉強をがんばらないと、ですね。
- By R -